山加園の施設ご案内とアクセスをご紹介しています。

ぶどう発祥の地、勝沼の山加園(ヘッド画像)

山加園の開園期間は8月〜11月上旬 開園時間は8時〜16時 東京から車で約1時間半です。

勝沼の山加園ってどんなとこ?

山加園でぶどう狩り

山加園でぶどう狩りできる栽培品種

山加園へのアクセス
ぶどうは1000年、ワインは100年余りの歴史を持つ発祥の地、山梨県勝沼。その勝沼の山加園は『勝沼葡萄観光協会指定』のぶどう農園です。高品質のぶどうの生産と販売や、食の安全安心、全国発送、当園オリジナル品種の開発研究に力を入れております。特に近年では、爆発的な人気のシャインマスカットや、人気の非常に高いピオーネを中心に、専門的に味、コク、香の研究を行っており、他には負けないおいしいぶどう作りを目指しております。
【山加園のスタッフ】
 山加園(やまかえん)
 所在地  〒409-1315 山梨県甲州市勝沼町等々力1430
 電話番号  0553-44-1596   携帯番号:090-1535-0054
 ファックス番号  0553-44-2389 (発送や団体様のご予約にご利用ください)
 定休日  ぶどう狩り季節 8月〜11月上旬は基本的に無休
 営業(開園)時間  8時〜18時

【施設のご利用案内】 
 果物狩り   できます
 食べ放題   できます
 食べ放題料金(税込)   1,000円〜2,000円 (品種によって変わります)
 食べ放題/時間   30分〜40分
 入園料     無料
 例年の開園期間     8月1日〜11月10日(天候や生育により変わります)
 最大収容人数    400名 
 雨天時収容人数    400名  
 車椅子で果物狩り   できます
 盲導犬受け入れ   できます 
 全国発送   できます

【山加園までのアクセス】 

 https://yahoo.jp/q6CWxdF
 スマートフォンなどで地図を
 表示する場合は
 QRコードをご利用いただくか、
 上記URLをタップして
 ご利用ください。
   【交通のご案内】
   ●中央道勝沼インターチェンジをご利用の場合は
    中央道を降りてから甲府方面(左手)に向かい、
    5つ目の信号(南野呂千米寺)を
    右折直進、等々力交差点を過ぎた左手にあります。
    所要時間は勝沼インターチェンジから約7分です。
   ●自家用車収容 80台  ●観光バス収容 10台
   ●東京(新宿)から約1時間半
   ●長野(松本)から約2時間半
   ●埼玉(川越)から約2時間半
   ※所要時間は有料道路を利用した目安です。
    混雑時には、大幅に時間がかかることが
    ありますので時間に余裕をもってお越しください。

 【山加園から観光地へのご案内】 




 
 山加園を中心にした各観光地等への
 車での所要時間を表示しています。
 有料道路を利用できるところは優先的に
 有料道路を使った時間ですが、あくまでも
 目安ですので、この限りではありません。
 交通事情、天候などにより大幅に時間が
 かかる場合や、思ったより早く到着する場合も
 ございますので予めご了承ください。
 山梨は、富士山をはじめ、見所がいっぱいです。
 山加園へお越しの際は、ぜひ他の名所も
 訪れてみてください。



山加園 〒409-1315 山梨県甲州市勝沼町等々力1430 

電話:0553-44-1596 携帯:090-1535-0054  FAX:0553-44-2389